《クリックで拡大》 | 川 中 嶋 大 合 戦 之 図 | Next⇒次を見る |
一勇斎国芳 大判三枚続 刊年:弘化四年(1847)〜嘉永五年(1852) 版元:和泉屋市兵衛 | 絵師紹介 |
![]() |
![]() |
![]() |
勘助は自分が提案した作戦(啄木鳥の戦法)が失敗したことに責任を感じ、討死に覚悟で大奮戦をして壮烈な戦死を遂げた。その最後は当時の講談、歌舞伎、あるいは人形浄瑠璃などの影響で、劇的なものとして描かれている。勘助の人気は、武田・上杉両雄を凌ぐほどにもなり、その歴史から | 離れて縦横無尽な活躍をし、かえってその実在さえ疑われるほどであった。勘助の実在は、信玄が勘助に作戦行動の伝達を託した書状が発見(1969・昭和44年、市河文書)されたことから明らかになっている。 |
トップページ | 合戦のあらまし | 作品リスト | 絵師紹介 | 史跡めぐり |
![]() |